四十肩や五十肩で病院は行く?自然に治る?なる人・ならない人の違いとは|北砂2丁目だい整形外科|江東区北砂・西大島の整形外科

〒136-0073 東京都江東区北砂2-8-5
ルナパレス1階

トピックス TOPICS

〒136-0073 東京都江東区北砂2-8-5
ルナパレス1階

四十肩や五十肩で病院は行く?自然に治る?なる人・ならない人の違いとは


四十肩や五十肩になると、肩の痛みや動かしにくさが出現します。

不便さを感じているものの「自然に治るかな?」と考え、病院を受診しない方もいることでしょう。


しかし、四十肩や五十肩は、放置すると治療に長い時間がかかる場合もあるため、注意が必要です。


この記事では、四十肩や五十肩で病院を受診するべきかを解説します。

受診の目安になるチェックリストや、四十肩になる人とならない人の違いなども紹介しますので、ぜひご覧ください。


■四十肩(五十肩)とは?


四十肩(五十肩)とは、肩関節に炎症が生じ、痛みが出たり動きが制限されたりする病気の一種です。

正式名称は「肩関節周囲炎」ですが、40~50代に発症することが多いことから「四十肩」「五十肩」と呼ばれています。


四十肩や五十肩になると、日常生活に支障が出る場合があります。


  • 頭を洗えない

  • 洗顔や髭剃りができない

  • 着替えに時間がかかる

  • 高い所から物が取れない

  • シートベルトに手が届かない

  • 重いものを持ち上げられない


自分の身の回りのことはもちろん、家事や仕事にも影響が出てしまい、生活がままならなくなる方も珍しくありません。


■四十肩(五十肩)で病院は行くべき?


四十肩を病院に行かずに治そうと考える方もいますが、できるだけ受診することをおすすめします。

四十肩が悪化すると、治療に長い時間が必要になるためです。


中には、軽い痛みや動かしにくさで済む方や、時間をかけることで自然に治る方もいます。

しかし、放置したことで炎症が悪化し、完治までに1~3年かかる方や、手術が必要になる方もいるため、注意が必要です。


痛みが強い場合や、日常生活に支障が出ている場合は、なるべく早めに整形外科や病院を受診しましょう。


■四十肩(五十肩)になる人とならない人の違い


四十肩や五十肩の発症には加齢によって生じやすくなりますが「なる人」「ならない人」の間には、以下の違いも関係します。


  • 職業

  • 生活習慣

  • 基礎疾患の有無


それぞれ見ていきましょう。


◎職業

日頃から肩関節をよく使う方は、組織に負担がかかり、炎症が起こりやすくなります。

特に事務や経理など「デスクワーク」を主とする仕事では、長時間同じ姿勢で腕や肩を使うため、四十肩や五十肩が起こりやすくなるとされています。


◎生活習慣

一日中寝たり座ったりして過ごしている方や、日頃運動する習慣のない方は、四十肩になりやすいです。

適度に肩の筋肉や関節を動かし、血流を促している方は、肩の老化を防げます。


また、姿勢が悪いと肩の負担も大きくなります。

立ち・座りの姿勢を正すことで、肩の筋肉や関節の力が抜け、負担が減るためです。

デスクワークや趣味などに関わらず、日中はなるべく背筋を正すよう心掛けましょう。


◎基礎疾患の有無

四十肩や五十肩は「糖尿病」などの基礎疾患があると発症しやすくなります。

肩関節への血流が低下すると、栄養が行き渡らなくなったり、組織が固くなったりすると考えられています。


このほか、「高コレステロール血症」や「甲状腺疾患」なども、四十肩・五十肩の原因となるとされている病気の一種です。


■【チェックリスト】四十肩・五十肩の受診の目安


四十肩や五十肩らしき症状があっても、受診すべきか悩む方もいることでしょう。

そこで、受診の目安となる症状のチェックリストを紹介します。


  • 夜間に肩の痛みで目が覚める

  • 朝起きてすぐに肩の痛みを感じる

  • 腕を水平より高く上げられない

  • 腰を触れない

  • お腹を触れない

  • 顔に手が付かない

  • 着替えに時間がかかる

  • 後ろの物を取るのがつらい


特に夜間に痛みで目が覚める場合には、炎症反応が強く出ている可能性があるため、早めに受診しましょう。


その他の項目に複数当てはまる場合も、肩の筋肉や関節に問題が生じている可能性があります。

悪化を防ぎ、短期間で治すためにも、病院や整形外科の受診を検討してください。


■四十肩(五十肩)かな?と感じたら早めに病院で相談しよう


四十肩や五十肩は、病院で相談することで、治療期間を短くできる可能性があります。

反対に、自然に治るのを待っていると、悪化して治りが遅くなることもあるため、注意が必要です。


痛みが強い場合や、動きが悪く日常生活に支障が出ている場合には、早めに病院を受診しましょう。


『北砂2丁目だい整形外科』では、肩の痛みや動かしにくさの相談を承っております。

四十肩や五十肩に対し、適切な検査と治療を提案させていただきます。


肩の不調にお悩みの方は、ぜひ『北砂2丁目だい整形外科』へご相談ください。


北砂2丁目だい整形外科
医師
⇒院長の経歴はこちら